1. HOME
  2. お寺について

金木犀と聖徳太子の寺
無量寺 縁起

開山は正安年間(一ニ九九~一三〇ニ)なれど
天正乱世の戦火に遭い一時衰微する。
当木崎山金剛院無量寺は文禄年間後
陽成天皇御治世の砌り開基と伝えられ、
慶宗僧都の中興京都東山七条
真言宗智山派総本山智積院に所属
約四百年間法燈を堅持し
現在に至る歴史と伝統の寺院に御座居ます。

住職あいさつ

「温故知新」
古の先人に思いを馳せて今を生きる我々の道を知る

我々の身体は、はるか昔から両親が育ててくれた命の結晶です。今できる親孝行はご自宅で、ご先祖様への孝行は当山で。うれしいご報告のある時ほどお墓参りをしましょう。私もそのお手伝いができれば幸いです。

住職

日下 光生(くさか こうせい)

昭和51年生まれ。会社勤めを経て、30歳から当山の副住職を補命。平成28年より住職に就任。

本堂・建築

〔 本 尊 〕
大日如来(胎蔵界)
〔 主な施設 〕
本  堂
聖徳太子堂
客殿
やすらぎ大観音
金木犀の庭園

本堂建て替えの様子